よくある質問
受講前に寄せられるよくある質問を
ご紹介します。
その他に気になる点がございましたら、
お電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
電話でお問い合わせ
03-3400-3323
受付時間 10:00 ~ 18:00
WEBでお問い合わせ
- いつ頃入会するのが良いでしょうか?
-
青空会は高校在学中から入会できます。なぜなら、夢を実現するためには何が必要かを早く知り、地道な努力を重ねることが大切だからです。
できるだけ早い入会をお勧めします。
- 受講期間はどれぐらいですか?
-
- 本科コース … 3ヶ月
- 短期実力養成コース … 5日間
- 面接指導コース … 5日間
ご自分に合ったコースを選び受講してください。なお、面接指導コースはご都合の良い日時に受講していただけます。
- 各コースのレッスン終了後のフォローはありますか?
-
青空会はボランテイア精神で始まったプライベートスクールです。模擬面接、自己PR、ES添削など皆さんのご都合に合わせ、合格まで無料でサポートします。
- 面接日まで時間がありません。特別なコースはありますか?
-
新卒CA受験の面接日2週間前より「面接指導コース」で徹底した模擬面接指導を行い、ANAに合格した受験生がいます。
- 客室乗務員やグランドスタッフになるには、身長制限はありますか?
-
過去ジャンボジェット機の時代は背の高い方が有利でした。最近では、国内大手2社の応募資格に身長制限は明記されていませんが、158~160㎝がボーダーラインのようです。ただし、外資系の多くは158㎝以上または160㎝や162㎝とされています。また、アームリーチも重視されており、これは緊急脱出時にドアを完全に開けられるかどうかという保安の役割の観点によるもので、国内外を問わず重視されています。
グランドスタッフの場合、身長制限はまったくありません。
- 客室乗務員になるには、どのくらいの英語力が必要ですか?
-
ANA、JAL受験の場合、英検2級またはTOEIC600点以上が必要な目安です。
ただし、グランドスタッフの場合は550点以上を条件にしているところが多いです。
- どのような人が合格するのでしょうか?
-
各航空会社の好みはありますが、表情に温かみがあり親しみやすい人柄が好まれます。笑顔、笑顔、笑顔です!これらすべては内面から滲み出るものですから毎日の心の持ち方、内面磨きが大切です。
- 一般企業にも応用できますか?
-
もちろんできます。
ホテルなどの接客業のみならず一般企業対策として応用できるカリキュラムとなっています。
- 客室乗務員の年齢制限はありますか?
-
既卒受験は、特に年齢制限はありません。30歳で既婚、子どものある方が受験10回目でANAに合格しました。夢をあきらめないで下さい!
- 講師はどのような方ですか?
-
エアライン業界出身者をはじめ、各界専門の講師陣が指導します。